守山ハーフマラソンへ
イベント(自転車・ラン)
行ってきました、守山ハーフマラソン。
朝から雨模様。天気予報大外れ。
まあやむやろうと、チャリで出動。

途中で本降り、会場についた時点で結構ビショビショで・・

しばらくしてyamaさん、ホットドッグさん、リュウさんと合流。
色々お話して楽しい時間を過ごさせていただく。
(リュウさんは本日は所用で走られず)
雨と寒さで、アップなしでスタートラインへ。
人が沢山で温かい。
10時にスタート。
yamaさんが飛び出ていく。
ホットドッグさんもいいペースでグングンスピードアップ。
2km地点ぐらいで見えなくなってしまった。あまり走られていないのに
なんという速さ。。
こちらはからだの重さを存分に感じながら走る。
5km地点でタイムをみればちょうど25分。
感覚よりもずいぶん早い感じで走れている。
普段はキロ6分近いのに、これもレース効果だな。
折り返し地点付近でyamaさんとハイタッチ。
ホットドッグさんも調子良さそう。
とりあえずキロ5分台を維持しようと走る。
13km地点付近でホットドッグさんに追いついた。
この辺から少しきつくなってきた。
16km地点でいよいよ6分台に突入。
ここまで貯金で来たので、ここからは無駄遣いしなければ
なんとかなるかという感じ。
最後の2kmは結構長く感じた。
ヘロヘロになりながら競技場に戻ってきて、ゴール前は
余った力で全力疾走でゴール。

タイムは1時間57分30秒でした。(314位/483位中)
以前のベストに45秒ほど届かず。
でもまあ今回は練習でもスピードがあまり上がってなくて
正直足きりも心配していたけど、予想外に2時間切りができたので
まずは満足いく内容で終えることが出来ました。
これ以上のスピードアップは減量が不可欠のような気がします。
これが一番難しいのですが・・w
程なくホットドッグさんもゴール。

あまりランの練習されていないのに、このタイム、さすがです~
最後は恒例のアングルの写真で。。

この後はyamaさんと来来亭でラーメン食べてお開きとなりました。
今日はけっこう疲れました。
2月にフルが2本なんてぞっとします・・(+_+)
本日はお会いした皆様ありがとうございました。
朝から雨模様。天気予報大外れ。
まあやむやろうと、チャリで出動。

途中で本降り、会場についた時点で結構ビショビショで・・

しばらくしてyamaさん、ホットドッグさん、リュウさんと合流。
色々お話して楽しい時間を過ごさせていただく。
(リュウさんは本日は所用で走られず)
雨と寒さで、アップなしでスタートラインへ。
人が沢山で温かい。
10時にスタート。
yamaさんが飛び出ていく。
ホットドッグさんもいいペースでグングンスピードアップ。
2km地点ぐらいで見えなくなってしまった。あまり走られていないのに
なんという速さ。。
こちらはからだの重さを存分に感じながら走る。
5km地点でタイムをみればちょうど25分。
感覚よりもずいぶん早い感じで走れている。
普段はキロ6分近いのに、これもレース効果だな。
折り返し地点付近でyamaさんとハイタッチ。
ホットドッグさんも調子良さそう。
とりあえずキロ5分台を維持しようと走る。
13km地点付近でホットドッグさんに追いついた。
この辺から少しきつくなってきた。
16km地点でいよいよ6分台に突入。
ここまで貯金で来たので、ここからは無駄遣いしなければ
なんとかなるかという感じ。
最後の2kmは結構長く感じた。
ヘロヘロになりながら競技場に戻ってきて、ゴール前は
余った力で全力疾走でゴール。

タイムは1時間57分30秒でした。(314位/483位中)
以前のベストに45秒ほど届かず。
でもまあ今回は練習でもスピードがあまり上がってなくて
正直足きりも心配していたけど、予想外に2時間切りができたので
まずは満足いく内容で終えることが出来ました。
これ以上のスピードアップは減量が不可欠のような気がします。
これが一番難しいのですが・・w
程なくホットドッグさんもゴール。

あまりランの練習されていないのに、このタイム、さすがです~
最後は恒例のアングルの写真で。。

この後はyamaさんと来来亭でラーメン食べてお開きとなりました。
今日はけっこう疲れました。
2月にフルが2本なんてぞっとします・・(+_+)
本日はお会いした皆様ありがとうございました。
コメント
No title
最後のスパートでのゴボウ抜き、
かっこ良かったです。
狼輪ジャージで目立ちまくってましたよ。
あとはこれで減量成功すれば2月のフル2連戦、
PB間違いなしですね!
2013-12-08 21:12 yama URL 編集
No title
抜かれてからはあっという間に見えなくなりました。
最後は1km8分まで落ちました。
帰りの自転車もキツかったです。
京都マラソン、頑張りましょう。
2013-12-08 22:49 ホットドッグ URL 編集
No title
お疲れさまでした。
最後、スパート出来るんなら
道中もうちょっと追い込んで走れ
と自分で突っ込み入れております(笑)
確かにジャージは良く目立ちましたね。
結構皆さんの目印になっていたかもw
この後もお互い頑張りましょう~
2013-12-09 05:45 タケヘイ URL 編集
No title
お疲れさまでした。
序盤の早さはとてもついていけませんでした。
もう少し走りこまれたら、余裕でいいタイム
出ると思いますよ!
私も帰りの自転車、珍しく筋肉痛で結構つらかったです。
では京都マラソンでまた競争しましょう(笑)
2013-12-09 05:48 タケヘイ URL 編集