久々クリテ
イベント(自転車・ラン)
久しぶりにクリテに出場です。
試走前に会場に到着。

試走タイムで、軽めに走るが充分シンドイ。。
まあ練習してないので、当り前ではあるが・・
モルダーさん、daizouさん、ホットドッグさん、けーじさん、リョウさん、yamaさん・・
色々な方とお話で来て、楽しいひと時。
いろいろお話をしていて
こうやって健康でこのようなイベントに参加できることに感謝しなければと
改めて思いましたね。
肝心のレースの方は、2周目ぐらいで集団から千切れてしまい、その後は苦しい一人旅。
なぜか最終回でジャンがならず、規程の4周回が終わっても、おそらくほとんどの方が
あと1周??という思いがあったのだろうペースが落ちず、予想外にそこそこの強度で
5周回する羽目に・・w
まあその辺は草レースの御愛嬌というところか?
結果はいつも定番をさらに下回る上位から70パーセントぐらいの順位だったが
レース後は咳が止まらず(がっつり追い込むと事後咳が止まらなくなるのです)
、とりあえずはそこそこ追い込んだ感がありで、まあすっきりかな。。
レース後、テント村へ。

なかなかの出店数。 鈴鹿に近いな?
ぶらぶらしながら見るのが、非常にオモロイ。
なぜかXTRのDI2の試乗車があった。

これが素晴らしい変速フィール。
動きも早い。保持しているとずっと変速をしてくれる。
しかもシンクロシフトモードでは、ワンハンドで前後のディレーラーを変速してくれるという
素晴らしい代物。
私にはこれを使いこなせるような技量はまったく持ち合わせてないが
激しく興味をそそられた。
但しフルセット30諭吉オーバーというのは、これも財力をもちあわせていない。
いづれにしても縁はあまりなさそうである。。
でもまあ思うにこのDI2というシステムは、ロードよりもシフト操作の頻度の激しい
MTBの方が向いている機構かもしれない。
あとMTBの29インチで有名なNINERのグラベルロードに私的にはかなり惹かれた。
値段もまだ現実的で、見た目もカッコ良しでけっこうやられたな。。

ということで、熟考の末・・・
こちらを購入(笑)

おしゃれで、お手頃でしたからね・・
抽選もガッツリ外れたので、昼過ぎに帰還。
家で退屈そうにしていた子供たちを連れ出し、琵琶湖博物館までポタリング。

博物館前のローソンは閉店されるようです。
残念。。
ピエリにできているスカイアドベンチャーはなかなか面白そうでした。。

すっかり日焼けした1日。。
試走前に会場に到着。

試走タイムで、軽めに走るが充分シンドイ。。
まあ練習してないので、当り前ではあるが・・
モルダーさん、daizouさん、ホットドッグさん、けーじさん、リョウさん、yamaさん・・
色々な方とお話で来て、楽しいひと時。
いろいろお話をしていて
こうやって健康でこのようなイベントに参加できることに感謝しなければと
改めて思いましたね。
肝心のレースの方は、2周目ぐらいで集団から千切れてしまい、その後は苦しい一人旅。
なぜか最終回でジャンがならず、規程の4周回が終わっても、おそらくほとんどの方が
あと1周??という思いがあったのだろうペースが落ちず、予想外にそこそこの強度で
5周回する羽目に・・w
まあその辺は草レースの御愛嬌というところか?
結果はいつも定番をさらに下回る上位から70パーセントぐらいの順位だったが
レース後は咳が止まらず(がっつり追い込むと事後咳が止まらなくなるのです)
、とりあえずはそこそこ追い込んだ感がありで、まあすっきりかな。。
レース後、テント村へ。

なかなかの出店数。 鈴鹿に近いな?
ぶらぶらしながら見るのが、非常にオモロイ。
なぜかXTRのDI2の試乗車があった。

これが素晴らしい変速フィール。
動きも早い。保持しているとずっと変速をしてくれる。
しかもシンクロシフトモードでは、ワンハンドで前後のディレーラーを変速してくれるという
素晴らしい代物。
私にはこれを使いこなせるような技量はまったく持ち合わせてないが
激しく興味をそそられた。
但しフルセット30諭吉オーバーというのは、これも財力をもちあわせていない。
いづれにしても縁はあまりなさそうである。。
でもまあ思うにこのDI2というシステムは、ロードよりもシフト操作の頻度の激しい
MTBの方が向いている機構かもしれない。
あとMTBの29インチで有名なNINERのグラベルロードに私的にはかなり惹かれた。
値段もまだ現実的で、見た目もカッコ良しでけっこうやられたな。。

ということで、熟考の末・・・
こちらを購入(笑)

おしゃれで、お手頃でしたからね・・
抽選もガッツリ外れたので、昼過ぎに帰還。
家で退屈そうにしていた子供たちを連れ出し、琵琶湖博物館までポタリング。

博物館前のローソンは閉店されるようです。
残念。。
ピエリにできているスカイアドベンチャーはなかなか面白そうでした。。

すっかり日焼けした1日。。
コメント
No title
このクリテも随分賑やかになってきて嬉しい限りですね。
ブースを歩き回っているだけでも十分楽しめます。
もちろん、目には毒ですが。(笑)
会場も広いので芝生の上で寝転がってレース観戦できるのどかさも嬉しいですし
こういうクリテ大好きです。
2015-04-27 22:48 yama URL 編集
No title
2015-04-28 00:12 PEANA2 URL 編集
No title
タケヘイさんのレースにはなんとか間に合いました。
もがいた後のすっきりした顔が楽しそうで、少し
うらやましかったですよ。
いい天気のなかで久しぶりにいい時間を過ごせました。
2015-04-28 05:45 けーじ URL 編集
No title
今回は良かったですね~
芝生でのんびりしながら楽しめるクリテは
ココぐらいじゃないでしょうか?
いい休日が過ごせますよね。
次は我が家もレース参加に係らず、抽選狙いで
家族でフルエントリーしようかな?(笑)
2015-04-28 14:58 タケヘイ URL 編集
No title
かなり高いですよ。
値段もお高そうですが(笑)
もちろん安全装備はつけるようですが。
遊んでいる子供たちを心配そうに下から見ている
親御さんらしい人が何人もおられました。。(^_^;)
2015-04-28 15:03 タケヘイ URL 編集
No title
お久しぶりでした。
お元気なられてほんと良かったです。
お互いまあまあの歳ですから、
体には気をつけましょう。
また完全復活されたらツーリングでも行きたいですね。
2015-04-28 15:06 タケヘイ URL 編集